サンリアリティ

  • Home
  • About
  • News
  • Service
  • Case Study
  • Access
  • Contact
2020年12月1日

「バーチャル・クラスルーム」2021年3月リリース決定!

「バーチャル・クラスルーム」2021年3月リリース決定!
2020年12月1日

はじめに

弊社は、(株)JTBと業務提携の上、海外留学や修学旅行、体験型学習をはじめとした各種イベントの開催が難しい環境下で、VR(仮想現実)という最新テクノロジーを活用し、

「生徒達に現実世界における体験に負けない「疑似」体験を積んでもらうことで、教育成果を高めること」

を目的に各学校様をサポートさせて頂いております。緊急事態宣言下において、各学校様が取り組み始めているZOOMやTEAMSといったシステムを活用したオンライン授業との相性もよいことから、今後の生活様式における教育のあり方を考えていく上で、VRテクノロジーを活用した教育カリキュラムを構築していくことに文部科学省や経済産業省も注目しているところです。また、イベントが開催できないことによる最大の問題は、生徒募集活動に大きな支障をきたすということです。まもなく本格的な生徒募集活動が始まります。先進的な取り組みをされてきた学校様の中には、オンライン学校説明会のプログラムの中に、VRテクノロジーを活用した「学校探検ツアー」や「部活動体験」をはじめ、主だった授業を疑似体験できる機会を設けています。

こうした環境下で構築した仕組みが、「バーチャル・クラスルーム360」というVRプラットプラットフォームです。

バーチャル・クラス ルーム360とは?

各学校で実施されているイベント 

・修学旅行・海外留学・運動会・文化祭など体験型学習をサポートするプラットフォームを提供しています。

このプラットフォームでは、360°動画によって創られた仮想空間(VR)の中で、教員と生徒がリアルタイムでコミュニケー ションをとること(音声通話等)ができます。

イベント開催が困難な環境の中で、生徒募集活動における校内案内、部活動紹介、各授業の疑似体験、また、バーチャル英会話、科学実験等の教育シーンに活用頂けます。

バーチャル・クラス ルーム360の仕組み

誰でも簡単に撮影(カメラのボタンを押すだけ)でき、

いつでも・どこでも・簡単に利用することができるVRサービスです。

バーチャル・クラス ルーム360のプラットフォーム化

教職員が撮影・編集したVRコンテンツを専用プラットフォームに保存するだけでなく、活用したいコンテンツを速やかに入手し、共有することができます。自校内の活用にとどめたい内容は「非公開」に、広く活用してもらいたいコンテンツは「公開」にすることで、VRテクノロジーを学校教育活動に幅広く浸透させることを目指します。

【標準小売希望価格】

・ライセンス料:100万円

・年間利用料:120万円

※バーチャルクラスルーム360は「サービス等生産性向上IT導入支援事業」における、ITサービスツールの認定を受けました。申請受理後、経済産業省による導入補助を受けることが可能となります。詳細につきましては、以下ページをご確認ください。

【IT導入補助金】:https://www.it-hojo.jp

【IT補助金事業スケジュール】:https://www.it-hojo.jp/schedule/

 

【バーチャルクラスルーム360機能一覧】

下記リンク先よりご確認いただけます。

バーチャルクラスルーム360機能一覧

 

ご不明点等につきましてはお気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ先】:info@sunreality.jp(西條宛)

前の記事WEBセミナー開催のお知らせ次の記事 地域未来構想20オープンラボのワークショップに登壇

最近の投稿

【報告】2022年度EdTech取り組み2023年1月24日
メディア2社に掲載されました2022年12月21日
事務所移転のお知らせ2022年11月28日

カテゴリー

  • お知らせ

株式会社SUN Reality

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2丁目3−1
岩波書店アネックス3F

都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線 神保町駅より徒歩1分
03-6364-6488

MENU

HOME

ABOUT

NEWS

SERVICE

CASE STUDY

ACCESS

CONTACT

PRIVACY POLICY

Copyright © SUN REARITY Co., Ltd. All Rights Reserved.

About This Sidebar

You can quickly hide this sidebar by removing widgets from the Hidden Sidebar Settings.

最近の投稿

【報告】2022年度EdTech取り組み2023年1月24日
メディア2社に掲載されました2022年12月21日
事務所移転のお知らせ2022年11月28日

カテゴリー

  • お知らせ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org