2021年3月19日(金)に開催された内閣府地方創生推進室主催「地域未来構想20オープンラボワークショップvol3」において、弊社代表 西條が登壇いたしました。
セミナー全体では”ICTを活用した地域活性化とひとづくりを実現する教育プログラムづくり”をテーマに、それぞれの専門家が有する強みや得意領域について意見交換がなされました。
サンリアリティからは、企画から運営まで全面的にサポートをさせて頂きましたJTBプレゼンツ「バーチャル修学旅行360」の事例共有を行い、アンケート結果の報告並びに考察をさせて頂きました。また限られた時間ではありましたが、弊社がサービス提供を開始した「バーチャルクラスルーム360」をご紹介させて頂きました。
【バーチャルクラスルーム360とは】
●各学校で実施されているイベント、体験型学習をサポートするプラットフォームを提供しています。(修学旅行・海外留学・運動会・文化祭など)
●360°動画によって創られた仮想空間(VR)の中で教員と生徒がリアルタイムでコミュニケー ションをとること(音声通話等)ができます。
●イベント開催が困難な環境の中で生徒募集活動における校内案内、部活動紹介、各授業の疑似体験、また、バーチャル英会話、科学実験等の教育シーンに活用頂けます。
サンリアリティでは引き続き、テクノロジーを活用した教育のあり方をご検討されている学校法人様のトータルサポートに全力で取り組んで参ります。
興味・関心をお持ち頂ける内容がございましたら、以下の連絡先までお気軽にお問合せ下さい。
Mail:info@sunreality.jp