SUN Reality

バーチャル修学旅行360

9月より販売を開始したJTBプレゼンツ「バーチャル修学旅行360」は、全国各地より数多くの学校様よりお問い合わせを、また既に27校から申込を頂いております。サンリアリティでは、本サービスの企画プロデュースからお手伝いさせて頂きましたが、10月からは運営サポートの為、各学校様にお伺いをさせて頂いております。

※バーチャル修学旅行360とは

https://www.jtbbwt.com/education/service/solution/jh/domestic/school-trip/virtual-trip/

11月11日時点で、7校753名の生徒・先生の皆さんにバーチャル修学旅行を満喫頂いておりますが、アンケートも満足度95%を超える結果となっております。

・実際に旅行している雰囲気を味わうことができて、京都・奈良に関心を持つことができた

・バーチャルの旅行だからこそ体験できることが多くあり、とても楽しむことができた

・近い将来、リアルで各お寺や観光地を見てみたい、行ってみたいと思った

といった生徒からの感想のとおり、

「コロナ禍においても旅行=教育につながるコンテンツを提供するすること、また、京都・奈良に関心を持ってもらい、アフターコロナにおいて、実際の京都・奈良に行ってみたいと感じてもらうこと」というJTBの想い・狙いを満たした結果となっています。

多くのメディア取材の中でJTBが発信している通り、VRで楽しむことができる観光地を増やすことはもちろん、アフターコロナにおける修学旅行や海外留学、体験学習等の教育効果を最大化できるよう、事前・事後学習のコンテンツとしてVRテクノロジーを活用していくことになると思います。

サンリアリティとしても引き続き、プラットフォーム・コンテンツの企画開発、また、各学校様の運用をしっかりとサポートしてまいります。