SUN Reality

「バーチャルクラスルーム360」を活用した国際交流事業サポート【長崎大学】

【導入校】

長崎大学

【導入目的】

・長崎大学で熱帯医学・グローバルヘルス研究科、医歯薬学総合研究科とも連携し、ケニアからの研究者の留学を支援すると共に、上記大学院からの学生の受け入れを実施している。コロナ禍で交流が困難な中、360°バーチャル空間の中で双方向のコミュニケーションをとれる仕組みを提供して欲しい。

【導入のポイント】

・360°映像の動画・静止画を視聴できる仕組み
・360°VR空間の中で双方向にコミュニケーションがとれる仕組み
・ケニアと日本から簡単に空間に入れるようアプリ等を活用できる仕組み
・配信側(先生)は簡易な操作性で講義を進められること

【導入の実施内容】

・弊社で商標権・営業権を持つバーチャルクラスルーム360のテクノロジーをカスタマイズしサービス提供

《サプライヤー:株式会社エスユーエス様(SUS)(ホームページ:https://www.sus-g.co.jp/)》

 

【業務詳細】
・バーチャルクラスルーム360のデモ・体験
・カスタマイズすべき項目を選定し、仕様書作成
・カスタマイズを実施し、サービス提供

*本件終了後も、視聴デバイス等の相談・運用サポートを継続のご依頼をいただきました。