SUN Reality

EdTech 【青稜中学校】

【実施校】

青陵中学校

【実施概要】

EdTech補助金を活用し「テクノロジー」×「教育」を実証する取り組み

「地域(京都・奈良)」について理解を深める授業の実施

対象期間:2021年9月~2022年3月

対象学年:中学1年生

対象生徒:90名

活用ツール:バーチャルクラスルーム360

活用コンテンツ:DXを学ぼう、バーチャル修学旅行360~京都・奈良編(JTB様提供)

 
【業務内容】

・講座前対応

1.バーチャルクラスルーム360のID/PASSの発行

2.学校ネットワーク環境、使用するデバイスの確認と対策実施

3.先生、生徒向けの取り扱い研修会の実施

4.授業で利用する映像コンテンツづくり&カスタマイズ

その他サポート全般

【講座内容】

①2021年11月24日~26日に職業体験を実施。

24日の内容は以下。

1時間目:講話&インタビュー&発表~働いている人に実際インタビューをし、大切な視点を盛り込んだ内容にまとめ発表しよう

2時間目:DXを学ぼう①~自分たちが大人になった時の世の中はどうなっている?自分たちはどのような職業について活躍しているのか想像してわくわくしよう

3時間目:バーチャル修学旅行360①~テクノロジーを活用したサービスを実際に体験し、リアルに対する興味・関心を高めていこう

4時間目:バーチャル修学旅行360②~テクノロジーを活用したサービスを実際に体験し、リアルに対する興味・関心を高めていこう

5時間目:DXを学ぼう②~テクノロジーを活用した未来を想像し、グループワークを通じて未来の商品・サービスを考えてみよう

【講座実施後アンケート結果】

1.内容満足度

非常に満足 34

満足 46

普通 2

やや不満足 0

不満足 0

2.興味関心度(働くこと)

できた 51

まあまあできた 31

あまりできなかった 0

できなかった 0

3.興味関心度(DX・未来の仕事)

できた 48

まあまあできた 34

あまりできなかった 0

できなかった 0

4.継続希望

参加したい 64

どちらでもよい 17 

参加したくない 1