磐田市役所
磐田市が推進する各DXを市職員が体験し知見を持つ為のインナーフェアイベント
・職員のDXに関する知見をあげること
・出展事業者間の情報交換(連携)についても、うまく連携に繋がり磐田市に反映されること
8月25日(金) 10時~16時
磐田市役所3F
企画・運営部署:DX推進課
・弊社も含めて11社がブース出展
・教育分野のコンテンツを2種類準備
➊バーチャル修学旅行360~沖縄編
☛3D動画を体験し、コロナ禍における活用、アフターコロナにおける活用法を知ってもらう
➋デジ探360
☛2Dと3D、3D動画と3D静止画の違いを理解し、3D静止画の活用法を知ってもらう
保育分野・・・保育士の実習前後の予復習ツール(例:死角・危険個所等の把握、好ましい空間づくり・配置)、防災
教育分野・・・地域探究ツール(例:自分の通う学校、公共施設、文化施設、地元企業)、防災
文化財分野・・・文化財のデジタル保存、教育分野へのデジタル情報の供給
高齢者支援分野・・・高齢者向け娯楽・レクツール
産業振興分野・・・地域内企業のPR、地域外企業への企業版ふるさと納税活用
シティプロモーション・・・市の魅力発信(HP、SNS、イベント)
1イベント出典準備
2イベント対応全般
・大盛況のもとで実施することができ、出展社に対して感謝している。
・今回展示していただいた各ソリューションについて、事業者様の想定以上のことが担当の方から発想されることを期待している。
・市職員が今後に繋げてくれることについても過剰なほどに期待している。
・事業者側からも各セクションの職員に向けて、様々な提案をしていただければ大変ありがたい。