京華中学校
中学1年生向けに、実社会に結びつく探究学習を実施
・実施対象
中学1年生/6クラス約190名(50分×2コマ)
・実施内容
①未来の世界はどうなっているのだろう?
②ベンチャー企業のオフィスをタブレットで探検しよう
③いろいろな職業の3Dを覗いてみよう
④仕事を選ぶときに大事にしたいことを学び、共有しよう
・ゴール
自分が生きる未来を想像して、ワクワク・ドキドキすること
仕事(働くこと)について探究すること
1.学校が要望する授業概要の確認
2.日時、人数、場所、ネットワーク環境の確認
3.講義内容のシラバスの作成・確認・修正
4.投影用スライドの作成・確認・修正
5.講義の実施(50分×2コマ)
6.実施後のアンケート・フィードバックレポート
・将来、僕らが働くときに役立っていると良いと思った。
・この授業を受けてすごい将来が楽しみになりました。
・将来のことを考えて、楽しかった。
・改めて、探究は楽しいと思った。
・どうやって3D空間を作るのか
・年収が500万円になる道筋を聞いてみたい。