【採択情報】愛知県「令和6年度高等学校DX加速化推進事業委託業務」

1.業務概要
(1)業務の目的
国は、初等中等教育におけるデジタル人材育成システムの抜本的強化は、国の成長戦略に欠くことができない重要な施策であるとしており、施策の一つとして文部科学省が推進する高等学校DX加速化推進事業に選定された県立学校(以下、「DXハイスクール」という。)において、高等学校段階における更なるデジタル人材の育成を図るため、DXハイスクールに対する専門人材等によるセミナー等を実施する。
(2)業務場所
オンライン(Teamsグループ内)
(3)業務期間
令和7年1月14日(火)から令和7年3月31日(月)まで
(4)業務内容
①オンラインセミナーの実施
・内容:教員向けにDXハイスクールの機運醸成に繋がる内容とし、他自治体の取組状況や導入機器を使うことでどのような取組ができるのかについて、専門人材(企業、大学等)を講師として招き、セミナーを開催する。また、内容は全て同じものではなく、単発で完結した内容とする。
・回数:計6回(令和7年1月、2月、3月で実施)
・時間:午後3時~午後5時の間で1時間から2時間程度とする
・形式:オンラインのリアルタイムで開催し、また内容は録画してアーカイブ動画を配信する。なお、WEB会議システムはMicrosoft Teamsを想定する。
・録画アーカイブ動画の配信
内容:録画アーカイブ化したものを、教員向けに配信する。
時間:1本あたり、45分から90分程度とする。
期間:3月末までの期間限定の配信とする。また平日、土日問わず常時受講できる形式とするため、YouTube限定公開を想定する。
②個別相談会の実施
セミナー開催期間中、学校の希望に応じて、次年度の取組み方について学校単位で1時間を上限として、個別相談(オンライン)に応じる。日程についてはDXハイスクール採択校のTEAMSグループ内(相談会用チャネル)で調整する。尚、学校との個別やり取りについては、チャットやメール等、状況に応じて対応する。
2.取り組み体制
弊社では「デジタルハリウッド大学(https://www.dhw.ac.jp/)」様と密に連携をはかりながら、上記業務を遂行して参ります。詳しくは以下に問い合わせください。
問い合わせ先:info@sunreality.jp(担当:廣田、西條)