サンリアリティ

  • Home
  • About
  • News
  • Service
  • Case Study
  • Access
  • Contact
2021年8月2日

デジタルテクノロジー出前授業

デジタルテクノロジー出前授業
2021年8月2日

奈良県立青翔中学校の夏期講座(7月27日・28日)として、「DXテクノロジー~触れて体験して科学の未来を探る」というお題目内容で、弊社代表の西條が講義を行ってまいりました。

「コロナの影響で生徒たちの活動が制限される環境が続いているが、今回実施をする夏期講座で、生徒たちがDXテクノロジーを体験できる場を、また、わくわく・どきどきできる講義をお願いしたい。」

そんな校長先生をはじめ教員の皆様からの想いから実現をしました。

DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉を学ぶのではなく、映像視聴による知識習得やVRを実際に体験することで、感覚的に「すごいかも!」という雰囲気で講義を進めることができました。

また、中学2年生、3年生は、「テクノロジーを活用した未来を考える」ことにもチャレンジしました。大人の発想ではなかなか思いつかない斬新・柔軟なアイデアが多数発表され、講師も先生方も生徒以上にワクワク・ドキドキさせていただく場となりました。

日本の未来を担う若者は確実に育っていることを確信できました!

 

〇青翔中学校より実施報告

http://www.e-net.nara.jp/jhs/seisho/index.cfm/1,1414,37,158,html

http://www.e-net.nara.jp/jhs/seisho/index.cfm/1,1421,37,158,html

〇取り組みの概要

https://sunreality.jp/case_study/%e5%a4%8f%e5%ad%a3%e7%89%b9%e5%88%a5%e6%8e%88%e6%a5%ad/

前の記事バーチャル修学旅行360の第2弾は日光編!次の記事 Edtech事業者として活動決定

最近の投稿

【リリース情報】「デジ探360~デジタル×探究トレーニング~」2023年3月14日
『出前授業どっとこむ』に掲載いただきました2023年2月17日
【報告】2022年度EdTech取り組み2023年1月24日

カテゴリー

  • お知らせ

株式会社SUN Reality

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2丁目3−1
岩波書店アネックス3F

都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線 神保町駅より徒歩1分
03-6364-6488

MENU

HOME

ABOUT

NEWS

SERVICE

CASE STUDY

ACCESS

CONTACT

PRIVACY POLICY

Copyright © SUN REARITY Co., Ltd. All Rights Reserved.

About This Sidebar

You can quickly hide this sidebar by removing widgets from the Hidden Sidebar Settings.

最近の投稿

【リリース情報】「デジ探360~デジタル×探究トレーニング~」2023年3月14日
『出前授業どっとこむ』に掲載いただきました2023年2月17日
【報告】2022年度EdTech取り組み2023年1月24日

カテゴリー

  • お知らせ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org