修学旅行の事前学習~沖縄の文化・自然を学ぶ【高校生】
今回のご相談
10月に実施する沖縄への修学旅行に向けての事前学習として、高津高等学校の2年生(280名向け)に沖縄の文化を学べるようなプログラムを提供したい
頂いた条件
・通常100分(2コマ)のプログラムを50分(1コマ)にアレンジして欲しい
・沖縄文化にフォーカスしつつ、平和学習・沖縄の海・復興後の沖縄・首里城・ヤンバルなど、沖縄の色々な側面を感じられるような内容が良い50分にぎゅっと凝縮!『バーチャル修学旅行360沖縄編』の台本&映像をオリジナルアレンジして実施しました。
「沖縄」という地域には、どんな歴史や文化があるのか、沖縄修学旅行の「学習の入口」として興味関心を持っていただけるような授業構成としました。実施内容
・ゴール:「10月実施の沖縄修学旅行に向けた事前学習としてデジタルを活用した学びを取り入れることで、生徒の興味関心、探究心を高める」
・クイズ:知っているようで知らない沖縄に関するクイズを3問出題
・内容:①平和学習(2D)②旧海軍司令部壕・ガマ(VR)③国際通り(2D)④沖縄の海・サンゴ(2D+VR)2D映像で知識を得て、クイズと解説で興味度合いを高め、VRで疑似体験のサイクル。このサイクルを回す中で、もっと知りたい、実際に行って確かめたい、ここが疑問…など、生徒たちの探究心に火をつけることができたと思います。
VR体験が初めてだった生徒さんも多く、デジタル技術を楽しみながら体験することもできました。協業した法人(支店)
JTB川崎支店:ご担当(日馬様)
10月に実施予定の修学旅行の添乗にも行かれるとのことで、「旅マエ・ナカ・アト」という一連の流れを意識しながら、学校へ寄り添っているなと感じました。
修学旅行という学びの要素が強い旅行においては、「トラベル」だけではなく前後の学習も非常に大切で、先生方と共に創り上げていっている様子が伺えました。
【所感】
当日は、クラスの集合写真を撮っていらっしゃるような、新年度すぐの実施でした。
少し緊張した様子も見られる中、平和学習の2D映像を背筋をピンとしてしっかりと聞いている姿に学習意欲の高さを感じ、VR体験では360度ぐるっと見ている様子も見られ、メリハリのある授業になったと思っています。
伺ったところによると、VR体験の前日は、学校に沖縄料理を提供するキッチンカーが来て、沖縄の「食文化」を体験されたとのこと。五感をフルに使って事前学習の段取りを組まれている先生の情熱・・・!それに対して楽しみながら学びを深めることで応える生徒さん・・・!10月の修学旅行が楽しみですね!